コンセントを挿すだけの簡単・高速Wi-Fiルーター

職場でのネット環境に不便を感じていませんか。

・ネットのスピードが遅い
・ネット関係のケーブルがごちゃごちゃ
・古いWifi装置を使っているが交換できない

これらの不便さを解決できるおすすめの装置・サービスをご紹介をします。

①ネットのスピードが遅い

ネットの速さは、普段使っているとそれに慣れてしまって
「こんなもんかな」と思ってしまいます。
よほど繋がらない事が頻発したりしなければ対策しないかもしれませんね。

ネットのスピードに関しては、大きく2つ要因があって、
1つは職場内の問題、もう一つは会社から外の回線の問題、があります。

職場内の問題としては、ネットにつなげている装置が多い、ネットの設備が古い、Wifiを使っているなら設置場所が悪い、
などが考えられます。

会社から外の回線の問題としては、その回線を使う加入者が多く混み合っている事が考えられます。
契約している回線業者に遅いと申告すると対応をしてもらえる場合があります。
または、速い回線への切り替えも、簡単であれば選択肢の一つになります。

②ネット関係のケーブルがごちゃごちゃ

ネットにつながる機器は、パソコンだけではなくプリンタ、複合機、FAX、ネットワーク対応のHDDなど様々あり、場合によっては全て有線でネットにつながっている職場もあるでしょう。

また、離れた場所に設置してある機器にケーブルを延ばして接続している事があるかもしれません。
そうすると、どうしてもケーブルが多くなり、ごちゃごちゃしてしまいがちです。

できれば全部、無理ならできるものはWifi化するとスッキリしますよね。
Wifi化にあたっては、ネットに接続する機器の台数も考慮に入れる必要があります。
①の問題のように遅くなったり、つながらなかったりするためです。

③古いWifi装置を使っているが交換できない

つい忘れがちですが、Wifi装置(Wifiルーター)には、ネットにつながるための設定が施されています。
そのため、通常はWifiルーターを交換すると、同時に設定もしなければなりません。
ところが、その設置値がどうだったのか、わからない事がよくあります。


ネット(プロバイダ)契約時の紙をなくしてしまったとか、設定がうまくいって安心し設定をメモしておかなかった、はあるあるです。
そうなると、プロバイダへ電話をしても電話口では教えてくれないので、設定値の紙を郵送で取り寄せとなり、数日待つ事になります。

突然Wifiルータが壊れネットにつながらなくなって、
新しいものを電気屋さんから買ってきても、この設定がわからないため先に進めない、という事になってしまいます。

これらの問題を解決する装置・サービスとして、
BizAir
をご紹介します。

弊社でおススメしているBizAirというサービスの大きな特徴は、
会社から外の回線を、ケーブルではなく無線(5G回線)を使っていること。
これにより様々なメリットが生まれます。

①5G回線を使うためネットが速い

会社や家のWifiよりスマホ(5G)を使った方がネットが速かった事ってありませんか?
そのスマホと同じ5G回線(WiMAX+5G)を使っています。そのため高速でネットを使う事ができます。

②Wifiを同時30台まで接続できるため、ケーブルのごちゃごちゃから解放される

パソコンだけではなくプリンタ、複合機、FAX、ネットワーク対応のHDDなど業務に必要となる機器をWifiに接続できます。

更にスマホ、タブレットなど最大32台まで接続することができます。

③コンセントを差すだけで、設定不要で使える

BizAirの装置が手元に届けば、特に設定などの必要もなくコンセントに差すだけですぐにネットを利用できます。
またBizAirは、光回線のようなケーブルの開通工事が不要、
端末はお申し込みから数日で手元に届くためインターネット回線をスピーディに用意できます。

少しでもあてはまるところがあれば、お気軽にお問合せ下さい。